
Mar.31, 2018 四日市市内
見ての通り、逆さ写真、
元はこれの倍くらいの大きさの写真からのトリミング
(気付くのが遅い!)
来年への課題。
だけど、どの辺りで撮ったのか、はっきりと覚えていないんです(笑)
スポンサーサイト
- 2018/04/03(火) 23:02:48|
- その他
-
-
| コメント:0

Jan. 28, 2018 美瑛にて
降ったり止んだり。
冬の撮影はそんな天気がいいです。
でもこれ、レンタカー返却前の悪足掻きです。
旭川空港のすぐ近くなので(^^;。
ピンを前に持ってきて、雪に合わせました。
Nikon D500 24-85mm F3.5-4.5VR 1/320sec f10 ISO200
- 2018/02/15(木) 18:15:41|
- その他
-
-
| コメント:0

2017-06-18 中部国際空港
どんどんと空気が紫色に染まって行くのに、
なかなかそんな風景を背景に飛行機が離陸してくれないので、
この際何でも撮ります。
灯が灯り始めた伊勢湾の風景。
500mm(APS-C)で撮影(35mm換算750mm)
- 2017/06/28(水) 22:46:27|
- その他
-
-
| コメント:0

2006-11-24 熊本城
(流れで言えば春の写真を出すべきなのですが、11月の写真)
結婚してからは、独身の時のようにあちこちホイホイとはいけなくなるのは当然ですし、
会社でも自分にかかる責任だとか守備範囲だとかあれやこれやも増え
一時期は毎年のように通った熊本なのに
気が付けば熊本は随分遠いところになってしまいました。
D200で撮った熊本城の写真。
現像に苦労しました。
色載せるのがこんなに難しかったのかな、この頃のデジタルカメラ
D200で撮った熊本城の写真。
それくらい古い写真しか手元にない、
それくらい御無沙汰してしまっています。
皆様にも御無沙汰してしまっています。
2010年に患ってしまってから、
大勢での宴会が極端に苦手になったり、
また同じ場所に大勢集まって皆と同じ写真を撮ってしまう自分が嫌になったりで
結果的に気が付けば一匹狼ならぬ、一匹子山羊な今日この頃。
東日本の時も自分は一体何をやったのでしょう
出来ることって何だったのでしょう
求められていることがあるのならば、それは何なのでしょう
時々悩むと同時に、
時々思うのは、ある時突然奇襲攻撃とかかけてみたい(^^;
元々放浪癖があるわけではないですが、行きたいところはいろいろとあります。
ようやく長いトンネルから抜け出しにかかってきた証なのでしょうか。
だったとすればいいのですが。
D200(APS-C)・22mmで撮影
- 2017/04/16(日) 17:13:45|
- その他
-
-
| コメント:0