
Aug.19,2018 中部国際空港
もちろん音速ほどの速度は出ていませんが・・・
すこ~し虹色になってるかな。かなりコントラスト上げています。
あまり上を見る習慣のない私にとってこのカットはかなりレアかも(笑)
ルークさんはこのシーンを銀塩でしっかり撮ってますからね。
あれこそ本物ですね。
D500+500mm
スポンサーサイト
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2018/08/21(火) 22:41:04|
- 中部国際空港(セントレア)
-
-
| コメント:0

Aug.04, 2018 名松線 家城駅
やっぱりローカル線は窓が開いた方が・・・
といったノスタルジアというか「あの頃」を懐かしむ気持ちはありますが、
ここ何年かの夏の暑さを考えると鈍行も冷房かかっていた方が良いですね。
(でもエアコン故障したら地獄。やっぱり窓は開いた方がいいです)
一人旅の青年、少々お疲れの模様。
斜陽に当たりコックリコックリ。
ミネラルウォーターも「桃味」「バナナ味」よりもノーマルの方が良いですよね。
窓枠に立つ飲み物の容器に旅情を感じる私。
長距離列車だったりすると窓枠に何本も並んで・・・・
(夜行列車乗り込むときは結構沢山持ち込みますからね^^;)
懐かしいなあ。
Nikon D500 AF-S70-200mmF2.8VRⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2018/08/12(日) 17:16:42|
- 名松線
-
-
| コメント:0

Jul.29, 2018 中部国際空港 NGO/RJGG
久々の(?)更新です。
この画像に関してはいろいろと試してみました。
元の画像を見たら多分笑っちゃいます。
そうです、超~トリミング。
サンニッパの恐ろしさを改めて思い知らされました。
Nikon D500 AF-S300mmF2.8VR+TC20EⅢ 1/125secで撮影、
約1300mm(35mm換算約1950mm相当)にトリミング、
'Let's Enhance'で画素数回復、その他諸々・・・
テーマ:航空機 - ジャンル:写真
- 2018/08/08(水) 22:43:44|
- 中部国際空港(セントレア)
-
-
| コメント:0